飲食店舗のご経営者、新規飲食店開業をお考えのご経営者様へ

e food Business Support

e food Business Support
090-4008-2178
私達の想い 会社概要
お問い合わせ総合窓口
株式会社イー・フードビジネス・サポート
 
お申込みはコチラから
セミナー開催予定のご案内
お申込みはコチラから無料進呈
飲食店コンサルティング
集客支援・リピート率アップ
スタッフ教育・店舗運営管理
コスト削減
業態の革新・改善
飲食店開業コンサルティング
飲食店のためのブランディング・プロジェクト 宅配サービスコンサルティング 物件紹介&コンサルティング
業態の革新・改善

「繁盛店と、そうでない店」、その違いを生み出す、大きな要因のひとつが「業態」そのものにあります。
「心のこもった接客」や「清潔な店舗」も、もちろん大変重要ですが、店舗のコアである「業態」そのものが、時流から外れているために、お客様の数が減ってきているというケースも多く見受けられます。
そのような場合、まず自店の、強みと弱みを分析し、手遅れにならないうちに、抜本的に業態を転換する「業態革新」、あるいは、部分的な手直しを加える「業態改善」を行う必要があります。

業態の革新と改善のためのサービス一覧
1 業態の革新支援
愛着のある、業態を捨て去ることは非常に勇気のいることです。しかしもし仮に、好立地、優秀な店長という、強みをもち、そこそこの収益をあげている店舗であったとしても、その強みを活かして、より時流にあった業態に転換すれば、更なる繁盛店へと進化し、より大きな収益を生み出すかもしれません。イー・フードビジネス・サポートでは、新しい業態をご経営者様と一緒に考案し、その業態を形のあるものにする専門家チームを形成しております。またすでに成功パターンを作り出したフランチャイズの加盟のご案内も致しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
2 業態の改善支援
自店の強み弱みを分析してみると、コアである「業態」そのものは、まだまだ時流にのっているものの、少し手を加えないと、やがて衰退する危険があったり、店舗を運営する上で、不具合が生じるというケースがあります。例えば、繁華街立地で、飲食店が多く集まり、スタッフの賃金が高騰しているなら、セルフサービスに切り替えたり、強みとしてアピールすべきメインのメニュー以外を、専門業者からの仕入れに切り替えるといった改善が必要かもしれません。すなわち、何を捨て、何を残すのかの判断をしなければならないのです。
まずは現状分析から進めていきましょう。

飲食店のご経営者様、新規飲食店開業をお考えのご経営者様へ

  • お問い合せはこちら
  • 無料相談はこちら

| HOME | 私達の想い | 会社概要 | サイトマップ | プライバシーポリシー | Copyright (C) e-FoodBisiness Support. All Rights Reserved.